つくったもの 

2013年12月09日/ ハンドメイド/ イベント







今度は
長女さん

発熱


長男さんも旦那さまも
風邪気味


今夜は
レバーのおちゅーだ


風をひいたら
母が必ず作っていました




つくったもの
つくったもの 
ポンチョ
子供サイズ






つくったもの 
うしろ







つくったもの 
ボタン







つくったもの 
ポンチョ
大人サイズ







つくったもの 








つくったもの 
うしろ








つくったもの 




糸満市にある
ケーキ屋さん
「フォーリーフハウス」 さんに納品しました


1周年祭

ハンドメイドフェア

開催されますよ

つくったもの 


いろいろな特典もあるようです
おいしいケーキと
ハンドメイドに
癒されに
遊びにいらしてくださいな



http://fourleafhouse.ti-da.net/











同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
つくったもの
つくったもの(2017-07-26 18:28)

つくったもの
つくったもの(2017-07-22 10:26)

つくったもの   新作
つくったもの 新作(2017-07-21 20:33)

つくったもの
つくったもの(2017-07-17 18:56)


Posted by m* at 17:55│Comments(4)
この記事へのコメント
こんばんは~

家族の皆さん、体調を崩されてるんですか~(-_-)
心配ですね。
最後にm*さんにうつらない様に頑張って下さいね!!

あの~
レバーのおちゅーだ
って何ですか?
沖縄では有名な食べ物?
Posted by ao-siro-kimidoriao-siro-kimidori at 2013年12月09日 18:57
ao-siro-kimidoriさん
沖縄は日中は暖かい日が続いていますが、朝夕は極端に冷えてしまうので、気温差が激しいせいか、体調を崩しやくなっているようです
レバーのおちゅーですが(笑)
豚のレバーと肉、人参、じゃがいも、ニンニク、にらをみそ仕立てにした汁物のことです
家庭によっては、みそは使わないとこもあるようです
私の周りにもかぜをひいたら、これという人は多いですよ
沖縄で有名かは・・・わからないです(笑)
広島ではどうですか?
風邪をひいたときに特にいただくものってありますか~?
Posted by m*m* at 2013年12月09日 19:08
わぁ~結構強烈な材料で作る汁物なんですね!!
味の想像がつきません。
でも、弱った体には効きそうですね!

私の周りでは、コレといったものは聞いたことがないです。
私が子供の時は、風邪をひいたら
はちみつ大根
飲まされてました。
コレがまたビミョーな味で...(^_^;)
Posted by ao-siro-kimidoriao-siro-kimidori at 2013年12月10日 11:23
ao-siro-kimidoriさん
味の想像がつかないですか~(笑)
体にしみこんでいく、そんな感じでしょうか
おいしいですよ
はちみつ大根、わかります
苦いな~と思いますが、良薬口に苦しなんでしょうね
長女さん、今日から登校しました~\(^o^)/
Posted by m*m* at 2013年12月11日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。